- 委員会名
イメージアッププロジェクト委員会
- テーマ・事業名
グループディスカッション
- 日時
平成21年3月19日(金)
- 実施場所
長野県勤労者福祉センター 会議室
- 参加人数
25名
- 協力者
伊藤支部長
- 内容
今年度最終事業として、日頃の業務の中での考えや悩みなどを、同じ仕事をする仲間と話をすることで解決への一助となればと考え、今回初の試みであるグループディスカッションを開催するに至った。
《議題》
・ 電化の悩み
・ リフォームについて
・ 太陽光発電、燃料電池について
・ 現場での悩み(債権回収、提案営業等)
・ 業界のイメージアップについて
- 感想
《ディスカッション意見抜粋》
・ 電化の悩み
「CM等のイメージが先行している。」
「ガスの良さをしっかり伝える。」
・ リフォームについて
「お客さまの不満・不便を引き出し、お客様を幸せにする提案活動。」
「エコ商品の提案」
・ 太陽光発電、燃料電池について
「ベストミックスの提案強化」
・ 現場での悩み(債権回収、提案営業等)
「お金を払ってもらって初めてお客さん
いいお客さんづくり。」
・ 業界のイメージアップについて
「若い世代へのアピール」
「10年、20年後の提案」
「キャラクターの活用」他
現場で日々活躍されているメンバーより、忌憚のない「生の声」が聞けて有意義で白熱したディスカッションとなった。全員が業界の情勢に危機感を持ち、打開策を見出そうとする共通認識を共有できた。最終的には、原点に戻り、お客様とのFace to face.のお付き合いが大切。今後もこうしたディスカッションの機会を定期的に持つよう要望もあった。